2017年5月14日日曜日

5/14 実走の記録

2:04'27/47.862km IF0.604/TSS95
起床時心拍70

昨日、午前中研究室に行くものの、行くのが遅すぎて次の予定の時間が来てしまい、ろくに実験しないまま、通っている学部の100周年記念式典に行き、間髪入れずにチームメイト&監督に会い、更に別のチームの先輩からマッサージを受ける、という忙しい一日だったので、今日はゆっくり午後から親友とトレーニング。
色々予定を入れると、移動を含め、ひたすら身体を動かす方に時間をとられ、頭を使う時間が無くなる所に、忙しく感じる本質的な問題があると思う。 移動時間を減らしたい。

昨日のマッサージではさすがに凝りすぎていたせいで、3時間以上もかかってしまった。しかし、いやな顔一つせずにマッサージして頂けたのは非常にありがたい限りである。ありがとうございました!
そんなこともあり、起床時はかなりダルかったし、起床時心拍もかなり高めだが、午後に走り出すころには少しずつ違和感も消えてきて、悪くない感触を得ながらTTバイクで集合場所に向かう。
昨日、マッサージの後は出来るだけ負荷を上げないように、と言われたので、最初は淡々と回す。
平地区間では少しだけスピードを上げてみると割と脚が回ったし、そしてなんといっても遅刻しそうだったので、途中の平坦区間で、何度かハイスピード巡行を試す。抑えめのつもりだったが、こうやってデータを見返すと結構パワーが出ている。きつかったわけだ。
>0:01:11 0.84km 53.2% 296.6w 42.4km/h max.46.4km/h 27.2N*m 104.6rpm
>0:00:26 0.30km 53.6% 338.3w 42.6km/h max.46.7km/h 30.8N*m 105.5rpm
>0:01:16 0.93km 54.0% 328.7w 44.4km/h max.49.4km/h 29.4N*m 107.0rpm
>0:00:23 0.26km 51.0% 334.0w 41.8km/h max.45.3km/h 30.4N*m 105.3rpm
>0:00:49 0.64km 60.6% 378.8w 47.4km/h max.51.4km/h 35.2N*m 103.1rpm
>0:01:04 0.80km 50.5% 292.0w 45.2km/h max.47.6km/h 26.6N*m 104.5rpm

ここまでしっかりスピードに乗るのは、ヘルメットの効果もかなりあるのだろう。今日も使わせて頂いているMETのrivaleの宣伝文句は”他社製の競合ヘルメットに対し、50km/h走行時に3ワットの抵抗を削減”。エアロヘルメットの段階でノーマルヘルメットより数ワット~数10ワット削減しているはずなので、このスピード域で走り続ける、トップレベルのロードレースやTTレースでは大きなアドバンテージになるだろう。
ここからは親友と合流し、カフェ練を実施する事を確認。と言いつつも、その前に平地トレーニング。
>0:01:19 1.04km 54.2% 334.2w 47.8km/h max.51.4km/h 28.6N*m 111.6rpm
>0:00:38 0.50km 59.0% 396.6w 49.2km/h max.56.2km/h 34.0N*m 111.8rpm
>0:01:03 0.84km 53.2% 364.6w 47.9km/h max.50.7km/h 28.9N*m 116.0rpm
脚が回り始めたのでちょい本気で。何だかんだ50㎞/h巡航をしてしまった。良い感触。加須TT前よりも煮詰まってきている。と言いつつも三本目はかなり自信があったが、それでも1㎞1分15秒ペース。バンクのタイムとは一概に比較できないが、1分10秒レベルのスピードが欲しい。
そして、加須TTの時のスピード+2㎞/hが学生選手権の表彰台ライン。ただ、20分のパワー(加須TT)と40分のパワー(学生選手権)はそんなに変わらないはずなので、細かく煮つめていけば、不可能な値ではないだろう。その為に、Cosmoso Performance Consulting様にご指導頂いているわけだし、実際、施術後の初の実走だった今日もかなり好感触なので、しっかり結果で応えられるように引き続き頑張ろう。うーん、加須TTの前にも施術を受けるべきだった...

今日はいつものカフェ練と趣向を変えて、珈琲ではなく牛乳をベースにしたフレッシュなジュースを頂く。自然な甘さで非常においしかった。
この周辺は他にもいろいろカフェがあるので、また散策してみよう。

帰路は、常識的なパワーでどのくらいのスピードで巡航できるか試す。43㎞/h前後の巡行は、割と常識的なワット数で行けそうである。もちろんFTP向上が求められるが、実際のレースでは加須TTの時より、もうワンランク突っ込み気味で大丈夫そうである。
>0:00:44 0.54km 46.8% 246.6w 44.8km/h max.45.8km/h 23.6N*m 100.3rpm
>0:01:04 0.77km 47.4% 272.5w 42.5km/h max.46.4km/h 25.0N*m 104.5rpm
>0:00:20 0.22km 47.2% 275.6w 40.9km/h max.42.7km/h 25.4N*m 104.2rpm
安定してスピードに乗せられるようになったので、このフォームを楽に維持できるようにするための筋トレ&ストレッチをFTP向上と合わせて実施していこう。
次戦のJBCF富士山&東京ステージも実質、富士山で決まるだろうから、その為にもFTP向上は不可欠だ。

そして、帰宅して、懲りずにGoldenCheetahのVer3.5のDEV-1705を入れる。当然、DEV-1704との違いは全く分からない。一度Development Buildを入れてしまうと、抜け出せなくなるな。良くない。
PCの中がGoldenCheetahだらけ。
新しくなったGoldenCheetahに今日のCdAを計算させたところ、すんなり計算でき0.0894だった。上ハンドルを持つ時間もそれなりにあったことを考えると、悪くはない値だろう。

ともかく、昨日までの疲労感は嘘のようで、充実した一日だった。と言いつつも、LSDではなくなってしまったし、平日は相変わらずかなり疲労がたまることが予想されるので、追い込んだことがばれないように(?)しっかりケアしていこう。

3/27 - 4/8 ローラー&実走の記録

3/27 1:23:54/38.4km TSS107 IF0.87 792kJ RACE WINNING SWEET SPOT INTERVALS 2 x 15-20 Z3.5 (JP) ------- MS1:2 x 15分Race Winning SST レスト:5-10 ...